
新潟市の戸建・マンションの売却はお任せください。
高価買取促進中!

離婚・病気などで家に住むことが難しくなった。
収入が減少しローン返済が困難になった。
人に知られないように家を売却したい。
相続人がいないので、家を売却して現金化したい。
相続した不動産を使わない場合、どうすればいいの?
不動産売却って、どうすればいいの?
売却依頼を他社にしたけど、なかなか売れない…。
賃貸に出すか売却するか迷っている…。
弊社が誠実、丁寧に対応いたします。
弊社が選ばれる理由


不動産売却の流れ

まずはお気軽にご相談下さい。お客様のご要望に合わせて売却方法をご提案させて頂きます。

お部屋の状態やその他査定に必要な事項を確認し、近隣の売出事例・成約事例等をもとに、価格査定を行います。

物件調査での価格査定の結果をご報告します。その結果を踏まえて、買い取ってもらうのか一般に広く購入希望者を探してもらうのかを検討します。

一般に広く購入希望者を探してもらう場合は、不動産会社との間に『媒介契約』を結びます。媒介契約によって正式に売却の依頼をしたことになります。

当社独自のネットワークとノウハウで、物件購入希望者を探します。売却活動状況も定期的にご報告いたします。

購入希望者が見つかったら、買主様と契約条件などを確認した上で、不動産の売買契約を締結します。

引渡し日までに、抵当権の抹消(住宅ローンの全額繰上返済)手続きや各種書類の準備をし、引渡しの手続きをします。残代金の受取り、登記の申請が完了すると引渡しとなります。
よくあるご質問
- まだ売却が決まっているわけではないですが、査定はお願いできますか?
- 査定の方法はどのように行っていますか?
- 査定方法としては大きく分けて、「机上査定」と「訪問査定」の2つがあります。机上査定は室内の状態は確認しませんが、周辺の販売状況や販売事例、市場の動きをみておおよその査定金額を算出する方法です。訪問査定は、先程の机上査定にプラスで、室内の状態や日当たりなど実際に確認させていただく方法です。そのため、訪問査定の方がより正確な金額を算出することが可能です。どちらでもお客様の希望に合わせて査定をしますので、是非ご依頼ください!
- 売却まで時間がかかって、売れない場合はどうしたら良いのですか?
-
弊社の場合、一定期間買い手が見つからなかった場合にお約束した金額で買取させていただく、「買取保証」も行っております。
詳しい内容についてはお問い合わせください! - 住み替えを検討しているのですが、何から始めれば良いのですか?
-
お客様の資金計画などによって、売却が先なのか、買う方が先なのかは変わってきます。
状況などお伺いさせていただいたうえで、ご提案をさせていただきます。
是非お問い合わせください! - すぐに現金買取を希望しているのですが、可能ですか?